trip is trip
さんふらわあの現地0泊、弾丸ツーリング料金使って桜島1周ツーリングへ。
アクセル全開なら帰りのフェリーに間に合うはず!
ってことでダックス70で
ナカジと勝負です
恒例のさんふらわあビュッフェ、イケてます。
どのルートで行くか
ってことで薩摩管内、なんと22度の陽気で最高~!
噴火しとるな
志布志から大隅半島を横断、海沿いを走ります
本日の昼メシ
漁港の食堂でカンパチ
行くべきです
刺身もうまいがこの煮つけ、
カシラを煮付けたビンタと言うそうですがコレが絶品、ご飯がススム!
漁港に居れば喰うには困らんわナァ。
噴火したりしなかったり
で桜島上陸
昭和のまんまの土産物屋
鹿児島市内を望む
2台で競争しながら観光、
外周をグルリとまわる
大噴火やな
なんとか桜島1周完了して山ン中の峠道通って一路、志布志港まで戻ります。
志布志の文化で早朝からラーメン屋で「朝ラー」できるのですが
帰りのフェリーに間に合わないかもと行くのは断念したマルチョンラーメン、
何とか間に合いそうなので!
ダッシュで喰らう!
フェリー会社から電話が鳴るも
なんとか間に合いました~
志布志市市町志布志!
エエ陽気で大満足の1日
んで喰う、まだ喰う!
思い立ったら行くのだ
で、大阪南港に機関、このまま仕事に向かいます~!