z1
他店様のフルレストア車ですが御入庫でモデファイです
点火系や電気まわりをリフレッシュします
ついでなんでゴチャってる配線まわりも
綺麗に纏める。
配線や配管の取り回し等でおおよその事はわかりますネ!
前任者が「細やかで丁寧ヤなぁ」と思う事もあれば、、、。
今後の事とか見据えてアース増設したりしておきます
ワタクシじゃ無くて、次にさわるメカニックも楽チンですわな。
純正の1系統から多系統ヒューズシステムに。
コレで安心して乗れますね!
イグニッションコイルが少し不安のあるモノ(ワタクシと相性が悪い)
でしたので
ウオタニ製に
ポイント点火もアナログで良いです。
しかしながらツーリング先で自分で調整出来るスキルが無いとなかなかです。
んで、キャブレターセッティング。
インマニのひび割れ
予定外でしたが純正新品で在庫がありますので交換!
ノーマルボアらしいですがキャブは33パイが組んでありました
同調バラバラ
まぁ、コレはズレるモンなんで
事前にディスカッションしてますので
ボコつくのを無くし、普通に加減速できるように
きしむクラッチワイヤーが気になるんで給油
最後はやはり実走で確認です!