z1
以前オーダーしていたPAMSさんのヘッドですが
いよいよデリバリー開始と言う事でただ今順番待ちです。
横浜でのノスタルジック2ディズでオーダーを入れたんで
特典のハイフローバルブ込みで66万円、もう探してもゴミばっかりな角ヘッドですので
オーナーさんも九死に一生の良いタイミングでした!
ネットオークションで中古品を何度も「ヤラレル」より断然安心、安全!
hamさん z1 車検です
ヘッドライトは車検用ですので悪しからず。
クラッチワイヤー給油から
フロントフォークのオーバーホール
10年程前?にフルレストアで御納車しましたが
フルレストア後、初めてです
開けたついでに初期のインナー具材から中期以降の物に変更しよかと思い
具を探したんですが全て揃わずに断念。
※右側の細いのが初期です
純正のシール類にダストブーツのみリプレイス品
コレが今の標準ですかねぇ、純正のダストブーツがすぐにひび割れ多発なので。
飛び石?錆?で凹あり
コレは上手い事裏側に来るそうに組んでおきます。
酷くなるとシールを引っ掻くので頭の隅に入れておいてください。
おおよそ3万キロくらいのフォークオイル。
ホントは1万キロほどで替えたいですが
一般的には滲みや漏れで交換ですかねぇ
ちなみに新品はこんな感じ
フォーク抜いたらステムの動きが悪くて
ついでに交換しておきます
ステムベアリングセットは大体在庫してます。
近年部品の多くがタイ生産です。
こないだ名門、ブルドック和久井さんと電話で喋ってましたが
各Oリング等もロットの精度が微妙な事を言ってたんで
皆同じ事感じてますねぇ。
中期以降の組み方で(シール&ワッシャー入れる)
ついでのついで、タイヤ交換!
他、エンジンオイル替えたり~
キャブレター抜いて
アクセルワイヤー交換
ついでにキャブに付着の吹き返しワニスだけ洗っとこう
って事でメンテナンス完了~!
これでまた気持ちよく走り出せます~!