z
工場メシのカレーですがココんトコ
コレ1択です、スーパーじゃなかなか無いのでアマゾンが便利!
さて本年度から車検が2か月前から受けれるようになりました!
加えて2輪車の「納税証明書」がやっと不要に。
ですが、注意点として。
毎年自動車税はゴールデンウイーク明け頃に払込書が届いたり、
自動引き落としにされているお方は5月末頃の引き落としかと思います。
リニアに陸運局とは繋がっておりませんので陸運局のシステムには2週間~3週間のタイムラグがあります。
支払い終わっていても即日に反映されないのは当たり前かと思うのでコレは仕方なしかと。
よって、継続車検が6月中頃あたりまでのお方は従来どおり納税証明書が要ります。
(あるほうが安牌ですし、ワタクシもハネられて2度手間を踏みたくないのでヨロシクです~)
TAKさん車検です
公認取得済みのリアディスク車輛
オイルはシェルのアドバンスをセレクト!
閉店後にチョイと。
ザッキーも車検~
JWL刻印入りのセブンスターホイールですのでこのまま検査受け~
3年待ったトーキョー鉄管に交換です!
各ワイヤー類が渋い、、、。
ウチでは全車交換しております。
※車検整備代金に含んでおります
kaiさんのmk2も車検~
念の為、全車車検用ライトに入れ替えてます
エアクリーナーも貸し出し。
ブレーキオイルはオーナー様指定のシリコンで交換。
FUJさんも車検~
ライト入れ替え~
古いので皆さん光量出ないんです。
タイヤも前後リフレッシュする事に!
んで、最近チョコチョコとオーダー頂くシート。
ベースはクラスフォーさんのFRPベースを使用してうちで張替え
足つきが気になる方向けで渡り幅(シート幅)が狭いんです
このベースを使用してあんこ抜きしたりデザインシートにしたりで仕上げております~
ベッタリ足つき良し!です!