maintenance
ハッシー號cb750
継続車検ついでに構造変更しました。
車検毎の各フルード交換。
それでも2年使用してるんでだいたい変色して汚いです。
んで、解放型のバッテリーの御方は要点検ですよ~!
夏、冬関係なく補水は必須です!
チョイとキャブいじったんで試乗~
あの暑い日々は遠い過去で御座います。
sai君Z1~!
何年目ヤロ、継続車検~!
定例ね!
プラグ交換ですがウオタニ用にギャップ調整。
よく見るとパープルなんやなぁ。
なんと珍しい!左出しマフラーで御座います!
もういっちょ!
imaさんz1継続車検~!
全車よほどでない限りライトは車検用に交換してます。
直キャブも合格しませんので各車、ウチでエアクリエレメント等付けて車検へ。
チョイと微妙にカタカタいうんで見たらネジが取れてましたわ。
レストア時に防振のスポンジ組んでおいたんですが
まぁ、アルアルですね!
ソコソコ乗ったら早めに各ワイヤー交換です。
意外に切れますョ!経験してる御方は皆さん車検等のきっかけで交換依頼されます。
ついでにレリーズ清掃とグリスアップ。
死んではいませんがサッサと交換。
メーカー曰く2~3年で御座います。
それ以上は「神からの贈り物」みたいなモンで御座います。
TUJさんも北海道帰りでタイヤ交換!
久々のBTでいきます。
新品タイヤなんでラウンドがしっかりついて曲がりやすいですわな。
z750fx