初期型 Z1
SATさま Z1 1972y
フォークからオイルが漏れまくり。
サクッとオーバーホールです。
見た感じピカッとしてたけど、中はガビガビやな!
ウエットで洗浄です。
初期カマボコ、少しネジのかかりが低いが過去にリペアしているようです。
今回、ココは触らずにいきます。
全て純正で部品は出ますんで交換。
が、オカシイ、部品が足らんがな!
ウエーブワッシャが入っていないの。
手持ちで2個あったので、御提供。
これだけでも減衰が結構変わると思います。
これにて初期のウエーブワッシャは無くなりました、
後期の細かな具はそれなりにあるんでご安心を。
と、組み上げてたら、嫌な感触。
またもイタリア野郎、デルタフレーニのキャリパーです。
リペア入れますが、
高級パーツ、緊張するなぁ。
イタリア野郎のパーツなんで、大体どこが水平なんか??
しかも謎に荒いピッチ。
まぁ、リコイルありますが、、、。
んで、オイル交換して~
タコメーターの動き見て~
なるほど。
メーターはリビルドへ旅立ちました。
メーターが帰ってくれば終了です~!