ココ数年の趣味でダートというか泥遊びというか、エンデューロ?林道なんぞでキャッキャと遊んでおります。
初代のスーパーシェルパはミッションがぶっ飛んだんで、今はホンダのSL230で遊んでるんですが、
足つき良好、安心のトレールバイク、自分のような初心者には最適なのです。
が、足つき良好=車高が低い 腹下やらステップやら打ちまくるんです、、、。
しかも純正サスが抜けてきて、オーバーホールかと悩みましたが
シールの打ち換えとオイル入れ替えぐらいしか出来ん!
社外サスもないし、
いろいろ調べてCRF用のサスをイチかバチか?加工覚悟でオーダーしたろかと?
ふと、大淡路島 大PMCの奥村さんと話してたら、、、
「作ったらエエやん。」と。
「2か月前後で作れるデ。」
「5万円位ヤ!」
「どうすんネン!」
「お、願いします。」
となりました。
YSS
テイストオブツクバでも使用率高いわな。
画像はアゲイン社長とCB400です。
どうせなら自分仕様のサスを!
ジャンプなんてしない、2人乗りもしない、
スプリングレートは1ランク下げ、
車高は上げたい!
で全長15mmほど長く!
純正サスを大PMCさんに送って採寸~製作です!!
おおよそ2か月で手元に来ました!
夜な夜なの作業でセットアップ完了!
教科書通りのザグ出しで組みましたが、やはり初心者!最終プリロードは緩め。
ちなみに伸び減衰付き!
バネもオプションでレート違い頼めて
何といっても大淡路島でオーバーホールできます!(これは大きいです)
都合50mmほど(48mm位)上がったリアに合わせてフロントサスは延長しました。
俺のSL230!
これでもう少しハードな林道とかエンデューロに行ける!たぶん!きっと!おそらく!
カワサキ ホンダ スズキ 整備 中古 旧車 バイク 修理 カスタム レストア 買取り
z1 z2 z750rs gpz900r zzr1100 zzr zrx ゼファー w1 w1sa w3 車検
旧車 車検 gpz900r zrx
ダブルアップ モーターサイクル
DOUBLE-UP M/C
〒 561-0856 大阪府池田市空港1-3-18
TEL 06-6853-3690
FAX 06-6853-3693 (定休日 日曜日 イベント日)
各種カスタム 中古 バイク 修理 レストア お任せ下さい。
旧車 修理 車検 整備 買取 z1 z2 z1r z1000mk gpz900r ニンジャ zzr zrx w1 w1sa w3
大阪 兵庫 奈良 京都 和歌山 神戸 徳島 高知 愛媛 香川
コメントする