
オフロードの走行会もあったけど、モトクロスは雨でも走れるしね。
もう先週で梅雨入りするんかと思ってたから。
メーターも潰れたまんまやけど、さぁ日帰りでどこに行ける?どこまで行ける?

鳥取の西、境港 鬼太郎ロード。
背景は ねずみ男 やけどね。
さぁ、昼めしは?
境港の直売センターと迷ったけど、、、

リベンジ!山芳水産 山芳亭
以前きた時、悩んで悩んで海鮮丼のご飯多めにしたけど、
詳しい人に聞いたら
「ごはん少な目で2個食べたら、2種類食べれてで満足やで!」と。
なんで今回はそのプランでいくゾ!

どうせ並ぶかと、早く来た。
びっくり刺身定食 限定2名、、、。

なんと1000円!(しかもノンアル付いてくる!!)
普通に海鮮丼で1300円~やからね!

そしてなんと限定2名の2番目!
予定変更でGETしました!

他のメニュー。

で、来ました!スンゴイでかさ!
わかるかな?ノンアルの缶で比較してみて!
お盆も普通のサイズじゃなく大きいの。

刺身も1種で4、5切れずつくらいある!
ガッツリ満腹です!

これでもまだお昼頃、時間はたっぷり。
高速で帰ればすぐ着くけど、折角の梅雨前のエエ天気。
今乗らんでいつ乗るの。
考えてみたら、全て海岸線で帰れるはず。

鳥取~香住~丹後~舞鶴
鳥取以降ほぼ海岸線をクネクネ帰路につく。
左側は海、そして永遠にクネクネ。
メーター動かんし、ガソリン心配。
舞鶴まで5時間近くかかった。
乗り貯め貯金。

日本一周 ヤングマンV-MAX 仕事辞めて出発。
山形からまだ行きしな、沖縄に向けて下道オンリー。
「おっ!とことん走れるわな!」
「いや、秋くらいには返らないと、山形、雪積もるんで!」(っていうのを東北なまりで言ってた)
「さっき、自転車で日本一周のヒトと喋ってたんです!」(これも実際は東北なまりです)
その人はもう沖縄までデンして、帰り道だったみたい、すれ違い方向ね。
山形BOYと別れて、スコーンと飛ばしてたら自転車漕いでた。
あっ!と思って手を振ったら、あっちも大きく手を振ってくれた。

これはまた違う日本一周 自転車ヤングマン 仕事辞めて出発。
埼玉だったか?
本州まわって北海道向けって言ってたかな。
2人ともにキーホルダーあげた。まぁ、なんかの足しにはなるでしょ。
この子らに付いた、ウチのキーホルダーも旅するの。
皆も見かけて、旅の話の一つでも聞いたんならコーヒーくらい奢るように。
沢木耕太郎の「深夜特急」発刊から20年近いんかな。

2008年に出た旅する力
出た時すぐ買った、深夜特急を読まないと訳がわからんよ。
TV版もあるけどやっぱり読む方がエエですよ。
●旅には適齢期というものがあるのかもしれない。
いくつになっても旅はできる。しかし、旅にはその年齢にふさわしい旅というものがあるのかもしれない。
沢木耕太郎著 「旅する力」
カワサキ ホンダ スズキ 整備 旧車 バイク 修理 カスタム レストア 買取り
z1 z2 z750rs gpz900r zzr1100 zzr zrx ゼファー w1 w1sa w3 車検
旧車 車検 gpz900r zrx
ダブルアップ モーターサイクル
DOUBLE-UP M/C
〒 561-0856 大阪府池田市空港1-3-18
TEL 06-6853-3690
FAX 06-6853-3693 (定休日 日曜日 イベント日)
各種カスタム メンテナンス バイク 修理 レストア お任せ下さい。
旧車 修理 車検 整備 買取 z1 z2 z1000mk gpz900r ニンジャ zzr zrx w1 w1sa w3
大阪 兵庫 奈良 京都 和歌山 神戸 徳島 高知 愛媛 香川