
12月で御座います。
今年は泊まりでのロングツーリングも言っておりませんでしたが、
チョイチョイと作業をさぼり、それなりには遊んできました。
が、
が、完成待ちのかたの手前、
サボりの報告画像をブログで載せるのもなんだかと言う事で、のせず、、、。
久々に遊び報告ブログです。(ワイのまだ帰ってきてヘンぞ!と聞こえてきそうですが)

午前6時。

伊丹発、羽田行きの始発デス。

一路ヨコハマ。

HOTRODカスタムショーで御座います。

著名な方が沢山!
TOKIOの長瀬さんとかも来られてたみたいデス。

車、バイクだけじゃなく、

色んなアメリカンカルチャーといいますか、

モーターカルチャーといいますか、

足が疲れるくらい、楽しめます。

しかし、ガイジンさん多いなぁ!

白人だけじゃなく、

会場内歩いているとアジアンな方々が沢山いらっしゃいました。
タイや台湾などでもモーターブームらしいですが、
横浜まで見に来るくらいなんで、アジアンな方でも相当な裕福な層だと思います。

生で見たかったCB。
GEKKO!

カメラがしょぼくてスイマセン、もっと色鮮やかデス。



もうイッチョ、生で見たかったモン。
エドロスのORBITRON!

キテレツに見えますが、
このヘッドライトなんかも、色の3原色の赤青緑で真正面から見るとちゃんと白く見えるとか。

1964年に製作されたとの事です。(近年にレストア)

んで、ペーパークラフトあげる!っていうんで、

並んでサインも。

MOONLINER
これも1960年前後のモンらしいです。

60年代でこんなモンを作れるアメリカンは凄いの一言かと。

、、、。

いやいや、ぎり60年代か?
日本も負けてません!
岡山だったか?イカスCB750、しびれました!

スタイリッシュやな~!

綺麗しパーツのセレクトもカッコええなぁ~。

これも国産!SR400!
リジットに見えて、

ソフテイルみたいな!
公認車なんかな。

4輪も国産、負けてないぜ!
多分、クラウンピックアップ。

もうイッチョ、ピックアップ!

うん、クラウンって、書いてるし間違いないかと。
基本知識浅いんで。
しかし、ピックアップはカッコええなぁ。

おっ!これも国産!

輸出系のKZ400かな、GPZ400Fの輸出モーターゼファーと同じの。

DTか?国産~!
センスエエなぁ。

うりゃ!と国産SR!
VMXみたいな。

エアクリBOXワンオフ、造形がカッコええ~!
ビルダーのヒトは凄いなぁ。

こ、国産じゃい~!250カスタムかな、トライク!

ヨーロッパ車、BMWも多かった!

水平対向にFCR。

こっちはレーサー。

コイツはCR、やっぱこっちの方がエエな!

エゲレス車も盛り沢山!
トライアンフ!

イベント仕様ですとビルダーのヒトが言ってましたが、
それでもすごいデス、なんかの樹脂で作ったキャブ。

トラ

トラ

これもトラ!

もうイッチョ!トラ!

イタリアン、アグスタ!
ここいらヘンは招待ビルダー(外国からね!)

しかし、

外国からの招待なんで、

船便で横浜まで、

日本最大、1年を締めくくるカスタムショー!

開催側のパワーも凄いなぁ。

エエですな~!
トレイシーのボディKITなんかな~。

コレも、ワイのカメラが悪い、実物はもっと色鮮やか!

やはりハーレーが一番出店台数多いです!
画像多すぎて仕分けれんので、他人のブログとかでチェックして下さい!

千里浜のレースん時の展示とか。

砂浜の上で競争するヤツね!

マッスル系
マッ黒でカッコよかったな~!

ケツ上がりなDRAG。

なかなか関西じゃ見れん。

中部地方のナンバーが多かったような。

こういう顔、好きデス。
画像見返すとやはり、角顔ばっかり撮影してます。
ハコスカとかも角顔やしネェ、カッコエエ基準が角!みたいな。

HOTRODやな~。

街中じゃ見かけん、
北海道のナンバーやったような、普通に走ってるんかな~。

塗装がヤバい。

ギンギラフレークにエアブラシ。

SATURDAY NIGHT SPECIAL

MAGIC POWDER!
うーん、時節がらASKA!みたいな?

キャワイイけどマッスル。

ゼロヨン、フジのアメフェスでも大人気!
ああいうのん、関西圏で見れたらエエのになぁ。

何かはわからんけど、凄そう。

で、バニング&トラッキン。

ネームをつけてコンセプトをつくり、組み上げる。
ワイのMEN IN BLACK もそうですが、おおきな方向性を決めてから組み上げ。
ブレたらアカンのんやろうなぁ。(人間、ブレちゃうモンやからね!)

90'Sな感じ。
なかなか見なくなってたけど、異常な高騰も収まって、
今見ると、やっぱりエエなぁ。

COOL MINT

どえらいエエがな。

角くてエエ。

ちらりと、

ボーテックスワップ。

見てると、

ピックアップトラック欲しくなるな。

ピンスト入れて、

納車です。

こっちも、

チョイと、御納車。

エルカミーノ。
ワシャ、リクライニングしたいのよ。

寝たりするから♡

関西の有名店や!

可愛い顔デス。

オッと!
陸王のエンブレムやから国産!

自転車みたいなカブ!
国産~!
センスある人が触ると化けるんやなぁ。

XS、TXか?国産!

いや、アメ車も負けてないゾイ!
部品ついてないけど、オーラあるなぁ。

同じタイヤ2個の乗りモンやのに。

色んなスタイルがあるモンです。

パステル。

可愛いピンスト。

展示方法も凝った物がおおく、

あえて、シンプルっていうトコも。

静かに回転してました。

会場内はライブあり、

物販あり、

企画展示あり、

エエがな。

中で、グルグルと回るショーケース、20万円位やったか。

独特なイラスト、ステッカー買いました。

んで、あの、九州のジンギーズさん覗いたりで、汗だく、足が痛い、、、。

場所はかわって、チョイと原宿。
色んな所にうろついてますが、基本仕事とか要件アリなんで、
普段、行きたいトコにはあまりイケてませんので。

しかし、人の多さよ。(画像拡大してみてね)
帰りは竹下通りを抜けてきましたが、
何かお祭りでもあるんか?っていう人込み。
うーん、例えるなら、初詣ん時の。みたいな。

原宿 DEUS。

カブ、FOR SALEでした。
170万円位やったか、スグに買い手がつくんヤロなぁ。

そして、羽田発最終。
ナニワのオダシが効いたウドンかソバでも食います。
カワサキ ホンダ スズキ 整備 旧車 バイク 修理 カスタム レストア 買取り
レッカー レスキュー 事故 引き上げ 車検
ビンテージ カフェ sr400 sr500
ダブルアップ モーターサイクル
DOUBLE-UP M/C
〒 561-0856 大阪府池田市空港1-3-18
TEL 06-6853-3690
FAX 06-6853-3693
(火曜日は集中作業日です。 定休日 日曜日 イベント日)
各種カスタム メンテナンス バイク 修理 レストア お任せ下さい。
旧車 修理 車検 レッカー レスキュー 整備 買取 z1 z2 z1000mk gpz900r ニンジャ
大阪 兵庫 奈良 京都 和歌山 神戸 徳島 高知 愛媛 香川 sr400 sr500