船場號も組み上げ!
リプレイスのバルブですが少し曲がりありで、、、
ちょいと削ってみましたが、
段付きも結構なモンです。
シリンダーに異常はないんですが、
ベースからのオイル滲みが漏れに替わってきている感じでしたんで、
ついでのついででガスケット交換します。
COMETICのガスケットみたいです。
液体ガスケットたっぷりで組まれてましたんで、
今回は気持ちよく新品交換しときます。
まぁ、こんなんは御愛嬌かと。
ついでのついででオイルパン剥ぎます。
綺麗!
ポンプは目詰まり気味。
ついでのついでがききました、見といてヨカッタ!
オーバーホール歴有りと言う事とカムホルダーの不安もあり、
交換するトコとそのままのトコを振り分けます。
アイドラー関係は駄目ですな。
こんなん、ナンボもせんから替える。
勝手に替える、いちいち言わんデ。
今回は不安もあり、EXバルブのみ純正の良品で組み上げておきました。
画像左のIN側はリプレイス品デス。
うーん、ブン回す人にはあんまり向いてないんかな?わからん。
メタルはカムホルダーの件もあるんで再利用です。
サクッと、
カムチェーンテンショナーボディは、過去にリコイルしてたみたいです。
ボルトとともに抜けてきました。
今後、要注意箇所です!
先端なめてるしなぁ。
タペット取って、(チョイと相性わるかった)
ちょいと取り回しを替え、
ライトのポジションを作り (勝手に)
キャブを覗く。
出荷時のままみたいですが結構な距離を重ねてるんで今回はこのままで。
皆でワイワイSETするんもエエかと思います。
ちょっと電気のパワー感無いんで、
グウ、
生き返るカナ?
フロントが大暴れとの事で点検。
あえてタイヤ外さすですが、まぁ、許容範囲です。
バランスはご覧の様子。
50g
スンマヘン、10gのウエイトが切れてビジュアル悪いデス。
フォークも中身覗きましたが、カスタムスプリングでカラー調整済みのようです。
カワサキ ホンダ スズキ 整備 旧車 バイク 修理 カスタム レストア 買取り
レッカー レスキュー 事故 引き上げ 車検
ビンテージ カフェ sr400 sr500
ダブルアップ モーターサイクル
DOUBLE-UP M/C
〒 561-0856 大阪府池田市空港1-3-18
TEL 06-6853-3690
FAX 06-6853-3693
(火曜日は集中作業日です。 定休日 日曜日 イベント日)
各種カスタム メンテナンス バイク 修理 レストア お任せ下さい。
旧車 修理 車検 レッカー レスキュー 整備 買取 z1 z2 z1000mk gpz900r ニンジャ
大阪 兵庫 奈良 京都 和歌山 神戸 徳島 高知 愛媛 香川 sr400 sr500