
ハイ、仕方がありません、飽きマス。
特にカスタムのペースが速いヒト、飽きマスねぇ。
仕方がありません、なんでも飽きるモンです。
服でも飽きるし、靴でも飽きる、家具の配置に飽きる、、、。
携帯電話でも、使用歴が2年超えてくると飽きマス。
使用に全く問題無いので、
「せめて潰れてくれれば!」とか、
「電池の持ちが悪くなった気がする、いや!悪い!」
「仕方が無い、新機種に交換だ!」
と、なかば強引に新機種へとなる訳ですが、、、。

まぁ、一部のヒトを除きマス。
ワタクシなんて、組み上げてからの仕様変更なんてほぼ皆無デス。
自分で乗るなら、Z2よりZ1、皆が嫌がる、アメリカナイズなZ1のカスタム車。
B級を超えて、皆が嫌がるC級カスタム。
イベントで見向きもされないC級カスタム。
脳ミソ2周目、C級カスタム。

ハイ、GOD クボちんの新たな車輛。
Z2もH2もガッツリカスタムしてきましたが、ココにきてほぼノーマル車。
「ヤレ加工」なんて言ってたヒトが、加工をヤメました。
あれ?色々と飽きた?
48yにあえて49yタイガーを載せる。(C級でエエと思います!)
「おっ!クボチンも遂に脳ミソ2周目に入ったな!」
「今なら、C級が伝わるかも!」

ウン、C級の素質満載!

うんうん、コレはC級でいかんと!
★注意!★
いきなりC級カスタムは出来ませんよ!
A級カスタム、B級カスタムと、定番カスタム道を通り、ウン百万円を投入してきたヒトだけです!
まぁ、加えるとA級、B級の方には理解不能と言うのも御座います。

お手本はやはりコイツ!
皆が「ヤレ」と言う前からの「ヤレヤレ」
って、今あらためて見ると、シートの上はファラオみたい!
激烈ヤバいなこのオーナー!(たぶん、今年ファラオコート流行るやろなぁ!忘れたか?ファラオ!)
A級、B級はヨシムラのショート管ですが、(これもまた良し!)
C級は皆が嫌がるサイレンサー付き!(コレ、アウトバーンやったか?Z用なんかあるんかな?)
C級のミソは「皆が嫌がる」 と言う所。
一般的にダサい!
なんでもいいからショート管に、ヨシムラのステッカー貼ってる方がわかりやすいデス。

バックステップ
A級、B級はBEET、JMCとか。(エエよね!)
C級はヨシモト!(知ってるか?わかりにくいカスタムやろ!)
ココでもミソは、「わかりにくいカスタムパーツ」と言う事。

んで、
A級、B級の76とか77とか、ドラムのハヤシじゃなくて、
セブンスターのトリプルをBEETキットでスポーティに!
加えてココでも皆が嫌がるアメリカパーツ、ツイストのトルクロッド!
A級、B級のトルクロッドは、もちろんウエダでキマリ!

ツボを押さえたC級パーツ満載!
A級、B級はこういうのん付けちゃダメです。

うーん、激ヤバ、C級、、、。
クボチンにもC級のヤバさが伝わったと思います。
A級、B級に飽きた方はC級へどうぞ、暗くて深ーい所デス。
まぁ、個人的には所有しません。
ワタクシはまた違う方面のC級好きなので、、、。

トレイシーにjacwalの組み合わせ。
ヤバいねぇ!

いや、jacwaiはC級じゃなく、D級か?
うーん、ワタクシは脳ミソ3周目かも、、、。

あっ、みんな思い出した?ファラオね!(そう言えば湘爆も着てたぞ!)
一応、ロッカーとかパンク、ホッドロッダー向けですが、
日本じゃなんだかヤンチャなヒト向けなのかも。
ニャ古屋のゴールデンイヤーズで扱ってるヨ!
白のスーパーロングなんかがあったと思うんで、購入を急ぐように!!
ワイはいらんけど。
たぶん流行る!きっと!恐らく!どうだか、、、。
まぁ、流行ったら一歩先を行ってたと言う事で、、、。
いや、難しい、ロッカーとかのヒト達の中じゃ定番アイテムやし、、、。

ワイはえっちゃんの革ジャンの方がエエわ。

右がスーパーロングみたいデス。
カワサキ ホンダ スズキ 整備 旧車 バイク 修理 カスタム レストア 買取り
レッカー レスキュー 事故 引き上げ 車検
ビンテージ カフェ sr400 sr500
ダブルアップ モーターサイクル
DOUBLE-UP M/C
〒 561-0856 大阪府池田市空港1-3-18
TEL 06-6853-3690
FAX 06-6853-3693
(火曜日は集中作業日です。 定休日 日曜日 イベント日)
各種カスタム メンテナンス バイク 修理 レストア お任せ下さい。
旧車 修理 車検 レッカー レスキュー 整備 買取 z1 z2 z1000mk gpz900r ニンジャ
大阪 兵庫 奈良 京都 和歌山 神戸 徳島 高知 愛媛 香川 sr400 sr500