今日も1日暑かった、、、。
工場はスポットクーラーが早くも稼働しております。
毎年、梅雨時まで粘るんですが、、、。
Kさま Z1。
色々とメンテナンス&仕様変更デス!
各所、オイル漏れをリペア。
キモはこれかな。
タコメーターワイヤーの取り付け部分、よく緩む人やオイル滲みの願掛けにはイイかな。
70年後半位のZには純正で組まれてるんで今回は投入。
タコメーターワイヤーの動きが渋いんでついでに交換。
外した、タコギア取り付け部分も、腐食が酷いんで再メッキ済みの物に交換。
先ほどのガスケットはこうです。
緩み止めと、チョイとは漏れにも効いてネ!
ココは御指名、Rハブダンパ交換デス。
んで、ライトステー交換。
汎用ステーなんで仕方ないんですが、10mm穴デス。
んで、ウインカーステーも10mmをセレクト。
8mmもあるけど足が短いし、2mmのガバ穴に入れるのも、、、。
純正ライトケースはこんな感じでブッシュ入れないといけないんで、、、。
汎用、これがまた8mmという理不尽さ。
全て10mmでいくんで、2mm広げて装着。
これでアース線もキャンセル、ゴムブッシュもキャンセルでライトのぐらつきも無し!
もちろん純正のライト高さ調整ステーを使えば固定出来ますが、
ライトステーが汎用品なので首長&低い位置にライトが来ちゃう!
今の所この付け方が一番かな?
オイル交換して完成デース!
カワサキ ホンダ スズキ 修正 整備 旧車 バイク 修理 カスタム レストア 買取り
ウェットブラスト ウエットブラスト カフェ
純正キャブ vm28 vm26
ダブルアップ モーターサイクル
DOUBLE-UP M/C
〒 561-0856 大阪府池田市空港1-3-18
TEL 06-6853-3690
FAX 06-6853-3693
(火曜日は集中作業日です。 定休日 日曜日 イベント日)
各種カスタム メンテナンス バイク 修理 レストア お任せ下さい。
旧車 修理 整備 バイク 修正 買取 z1 z2 専門 z1000mk gpz900r ニンジャ
大阪 兵庫 奈良 京都 和歌山 神戸 徳島 高知 愛媛 香川